今回の旅行の目的は相変わらず「靴を買うこと」でした。
Vincci ![]() ![]() コチラの靴はかわいくて、安いので現地の人たちにも大人気なのです。 ブッキビンタン近辺では ・パビリオン ・スンガイワンプラザ ・Fahernheit ・KLCC の4店舗があります。 サイズや品揃えが違うので、必ず全部まわります。 また土日になると商品やサイズが入ってくる可能性があるのでマメにまわっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ね、かわいいものばりですよね。でも私は日本のサイズで22cm。 さすがにマレーシアでもサイズがなかなかなくて、サイズがあったら絶対買い!なのです。 そして今回私が買った靴たちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 地味目にしてみました。ヒールの靴があまり良いものがなかったのが残念です。 今回お買物のほかにハハのリクエストでドクターフィッシュをしてきました。 場所はブッキビンタンのロット10の隣にあるピッコロホテルの中です。 森の風 ![]() ![]() 最初にお金を払い、まずは足を洗います。 ![]() 足を洗う場所があり、シャワーをジャーっとかけてもらいます。 ![]() あとはこちらの川のようなところに座って足を入れるだけです。 (汚い足で申し訳ないのですが・・・) ![]() ![]() こうやって足をいれていると、お魚ちゃんだちが角質を取ってくれるのです。 が、私の足にすごい数のお魚ちゃんが!どんだけ角質があって汚いんだ、って思いました。 まああんなこんなでなかなか楽しいたびでした。 おしまい。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-04-14 06:00
| 観光旅行(海外)
楽しいことはあっという間に終わってしまいます。
私たちも荷物をまとめて、朝ごはんを食べて空港へ行くことに。 ![]() ![]() 空港では時間が結構あるのでお茶しようかな、と思ったらイモウトが 「ビクトリアズシークレットがある!」とお店を見つけちゃいました。 ![]() 日本ではあまり売られていないので、せっかくだから日本未発売っぽいものを買おう、 という話になり、クリームパフュームを買っちゃいました。 帰りの飛行機はさすがにいっぱいで横になって寝て帰ることはできませんでした。 ![]() ![]() ![]() 相変わらず機内食はイマイチなのでお酒を飲んでおきましょう、ということで ワインをいただきあとは映画をみながらウトウトと。 成田到着前に今度は軽食が。 ![]() ![]() ツナサンドだったので、これは食べられました。でもちょっとボリュームが多いです。 あっという間の3泊5日。 今回はあまり買うものが少なかったのが残念です。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-04-13 06:00
| 観光旅行(海外)
さて動ける日がこの日で最後となりました。
がんばって買物しなければ、と思い、朝ごはんへ。 ![]() この日の朝は自分でつくる麺をいただきました。 量も選べるし、具も選べるのでいいですね。 麺はゆでるより、お皿に麺をいれてその上からスープをかけるほうがよいようです。 お昼はハハが「ショウロンポウが食べたい」ということでしたので、 こちらもいつもお邪魔するドラゴンアイへ行きました。 Dragon-i ![]() パビリオンの地下にあるお店で、いつも結構混んでいます。 ![]() ![]() ![]() 店内は外のフードコートとは違い、オシャレな雰囲気です。 ただ飲み物が出てくるのが遅いのが難点です。 ショウロンポウは頼むとして、あとはやきそばが食べたい、とハハのリクエストがあったので 上海やきそばを頼んでみました。 ★上海シーフードやきそば ![]() 太麺で味が濃そうに見えますが、そうでもなかったです。 たぶんオイスターソースが使ってあるのだと思います。 具はイカ、エビ、ホタテなどが入っていました。 ★ショウロンポウ ![]() 普通の上海ショウロンポウと鶏肉のショウロンポウと頼んでみました。 やはり鶏肉の方がコッテリしてますね。 みんなの好みは普通の上海ショウロンポウのほうでした。 これで全部で64.75リンギット(約1,945円)でした。 パビリオンの中には6Fに台湾の有名なショウロンポウのお店もあるので そちらと食べ比べしてみてもいいかもしれません。 さすがに最終日になると「もう買うものもないね」ということでパビリオンの中でお茶をすることにしました。 6Fによさそうなお店があったので、そちらでケーキとお茶をいただきました。 market hall ![]() 夜はワインが飲めるお店のようですが、この時間はお茶だけでもOKということでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() お茶もできますが、クッキーやオリーブオイルなども購入可能のようです。 何かケーキでも食べようか?という話をしていたら、店員さんが 「今の時間ならケーキセットがあり、 温かい飲み物2杯とデザートがついて25リンギット(約750円)ですよ」 と教えてくれました。よし3人でそのデザートを分けて食べ、あと1杯飲み物を頼もう、 ということになりました。 ★アイスティー ![]() イモウトのアイスティーです。外は暑いのでつめたいものが飲みたくなったようです。 ★コーヒー ![]() ハハと私はホットコーヒーにしました。これからデザートが出てくるので、ホットがいいね、 ってちょうど話をしていたのです。 ★デザート ![]() デザートは選べないものの、チョコレートケーキ、チーズケーキ、クッキー2枚がついてきます。 と、思ったらこれはセットの半分で 「みんなで食べると思ったので、2つにケーキを切ったの」ということで同じものがもうひとつ出てきました。 これはお安いです。ケーキも甘すぎず、日本人好みのお味です。 そしてクッキーがサクサクしておりこれは全員感動しましたよ。 ゆっくりできるし、なかなかよいお店を見つけました。 全部で36.85リンギット(約1,105円)でした。 さて最終日の夜はこちらも決まってお鍋を食べる、ということになっています。 客家 ![]() ![]() 普通のお料理もありますが、こちらにきたら絶対スチームボートです。 お野菜がいっぱいとれるし、美味しいし、安いし、でいうことなし、なのです。 ![]() 2人前からしか頼めないのですが、3人だと本当は1.5人前くらいで十分なのです。 今回はスチームボートを2人前頼んでこれで終了となりました。 おつまみはピーナッツです。 ![]() もちろんビールも! ![]() コチラのお店も外で食べるので、冷たいビールが美味しいのです。 ★スチームボート 2人前44リンギット(約1,320円) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オーダーが終了すると、お鍋セットを持ってきてくれます。最初に全ての食材を持ってくるのです。 あとはお鍋をセットしてじっと待つのみ、です。 ![]() 待つこと10分。結構時間がかかります。ふたはお店の方が開けてくれるので心配はいりません。 どうも先に煮えにくい白菜などのお野菜が入っているようです。 ![]() ![]() わーい、さあ食べましょう。食べてみると、スープはタンメンのようなお味ですが、 お肉はしっかり味がありますし、お団子もプリプリでやけどしそうです。 ![]() ![]() 締めは麺がついているのですが、この麺がイマイチなのでご飯に変えてもらって 雑炊にしていただきました。さすがにお野菜もお雑炊も全部は食べられなかったです。 これで飲み物やサービス料がついて70.71リンギット(約2,121円)ですから人気なお店っていうのが よ~くわかります。日本人が多いのも特徴的ですね。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-04-12 06:00
| 観光旅行(海外)
「パビリオンからツインタワーまで歩道橋ができており、
信号など気にせずにいけるよ」 と聞いていたので、朝からツインタワーまで行ってきました。 ![]() ![]() 確かにすごいものができています。 これなら雨が降っても平気だし、途中クーラーもついているので快適です。 コンベンションセンターまでこの歩道橋はつながっているので、その先の公園を 抜けてツインタワーへ行きましょう。 ![]() ![]() ![]() 朝なんかはこんな公園をお散歩するとよさそうです。 ![]() ![]() ![]() ツインタワーのところにあるKLCCも複合施設です。 こちらでいろいろお買物をしてから、お昼ご飯を食べて帰ることにしました。 この中にもフードコートがあるので、今回もこちらで。 ![]() ここも色々ありすぎで何を食べようか迷います。 ★鶏肉ペッパーやきそば 6.5リンギット(約195円) ![]() ★椎茸やきそば 7.5リンギット(約225円) ![]() ハハとイモウトは同じ、鉄板やきそばを食べました。 ハハのほうが椎茸で、イモウトはペッパー入りだったので結構からかったようです。 ★チキンライス 7.0リンギット(約210円) ![]() ![]() 昨日イモウト食べたチキンライスが気になっていたのですが、 見た目がコチラの方がよい!ということで私はこちらを頼んでみました。 お肉がパリっと焼かれており、中はジューシーでした。 ちょっと辛いソースをかけて食べた方が美味しいですね。 ここで一度ホテルに荷物を置きに帰り、そのあともお買物三昧でした。 夜ご飯まで時間があったので、おなかをすかせるためにも少しお散歩してから また昨日と同じお店へ。どこまで好きなんだ、って感じです。 Dragon View ![]() 昨日は外の席で、猫がきたりでちょっといやでしたので、中の席でお願いしました。 ![]() もちろん私はビールで乾杯です。 で、昨日と違うものを食べよう、ということになりエビは違う調理方法で、 締めはチャーハンを食べたいね、という意見で一致しました。 ★エビの炒め物 ![]() 今回は普通の塩コショウいためにしました。 が、昨日のガーリック揚げの方がおいしかったです。 ★青菜炒め ![]() こちらは昨日と一緒でした。 ★魚蒸し ![]() 1匹どーんと出てきました。蒸してあるのでさっぱりしておりヘルシーです。 骨の周りが美味しくて、ビールが進んでしまいます。 ★チャーハン ![]() 昨年までグリンピースが入っていなかったのに、今回は入っている。 ちょっと残念ですが、お味は美味しいです。 全部で161.00リンギット(約4,830円)でした。さすがにお魚1匹食べたので高かったです。 あ~、今日も食べ過ぎました。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-04-11 06:00
| 観光旅行(海外)
ゆっくりホテルで寝た次の日は、ホテルでの朝ごはんです。
これも旅行の楽しみの1つです。 THE MILL ![]() 受付で部屋番号を言ったら席へ案内されます。これで伝票にサインしなくてOKです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何を食べようかまよってしまいますが、いつも大体同じものになってしまいます。 ![]() 結局、サラダ、カレー、ジャガイモなどをとり、 紅茶をたくさんいただいたらおなかいっぱいになってしまいました。 さて、今日も買物へ行きましょう。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-04-10 06:00
| 観光旅行(海外)
さてまだ朝の6時です。朝ごはんはどこでとろうか、と悩んだのですが、
いつも行く屋台が24時間営業だったはず、と思いこちらでおかゆをいただくことにしました。 Dragon View ![]() いつもこちらになってしまいますが、何を食べても美味しいので仕方ないです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「魚介類のほうが味がでそうだね」ということで、シーフードのおかゆと シーフードの麺を頼むことにしました。 ★シーフードヌードル(大) 30リンギット(約900円) ![]() 麺はあまりのびにくい麺なので、大にしてよかったです。 イカやエビのほか、白身魚がたっぷり入っており、スープがメチャメチャ美味しかったです。 青菜も入っているので、栄養的にも抜群の1杯だと思います。 ★シーフードかゆ 15リンギット(約450円) ![]() こちらもおダシがよく出ていました。日本のおかゆと違って、ご飯の割合が少ないので そのときはおなか一杯になっても、あとからおなかがすきそうです。 このあと、ちょこっとお茶をして、10時半ごろホテルへ行ったら部屋が使えるようになっていました。 荷物をほどいたあと、向かったのはパビリオン。 ![]() ![]() 私たちが泊まったホテルの隣にある、複合ショッピング施設です。 ブランド物やファッション、レストラン、スーパーと1日ここにいてもあきないくらい 色々なお店が入っています。 私達は何度か来たことがありますが、ハハは初めてだったため、こちらを少し散策することに。 その前に地下のフードコートでお昼ご飯を取りましょう。 ![]() ![]() マレー料理のほか、タイ料理、インド料理、韓国料理、日本料理と何でもあります。 さて何を食べようかな。 ★チキンライス 7.5リンギット(約225円) ![]() イモウトが選んだものです。さっぱりとしているので食べやすいようですが、 ちょっとボリュームがなかったようです。 ★カレーのセット 6.9リンギット(約207円) ![]() 私が選んだカレーです。マレーシアに来ると必ず1回はカレーを食べます。 カレーを1品とお野菜1品選べるもので、カレーはチキンを、お野菜はお茄子をいただきました。 が、どちらも辛い!!さすがに辛すぎてほとんど食べられませんでした。 ハハは写真をとりませんでしたが、キムチチゲ 12リンギット(約360円)を選びましたが これも辛かったです。 この後もたくさん歩いて買物をしてまわりました。 お土産も初日にいくつか買えたのでちょっとほっとした後、夜ご飯へ。 どうしようか迷ったのですが、朝行ったお店へ。 Dragon View ![]() ![]() まずはお通し?のようなものが出てきます。 私はビール、ハハとイモウトはスイカジュースを注文。 ![]() ![]() ビールは大と小がありますが、暑いのですぐにぬるくなってしまいます。 なのでいつも小を頼んで、追加するのです。 ![]() お皿も絵が描いてあってかわいいです。 お料理は、ハハがエビを食べたい、というのでエビは決定。 後は青菜の炒め物とフーヨーハイを頼んでみました。 ★エビのガーリック揚げ ![]() ![]() ガーリックとエビのよい香りがしています。 タレがついてきましたが、これをつけなくても十分美味しいです。これはヒットでした。 ★青菜の炒め物 ![]() 現地のお野菜を強火でさっといためてありました。 茎の部分はちょっと硬いので、硬いものが苦手の方は上の部分を食べるといいですね。 ★フーヨーハイ ![]() 1枚が大きいですが、みごとにペッタんこ(笑) どれくらい薄いかというと ![]() 0.5ミリあるかないか、といかった感じでしたが、これが結構美味しいのです。 もともと餡がかかっているものが好きではない私の好みでした。 たぶん玉ねぎなどのお野菜の甘みが出ているのだと思います。 ![]() お茶をいただいて、大満足です。 ビールを2本いただいて全部で107.6リンギット(3,228円)とエビを食べたにもかかわらず かなりお安かったです。さすがアロー通りの屋台ですね。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-04-09 06:00
| 観光旅行(海外)
今年も行ってまいりました、マレーシアのクアラルンプール。
飛行機の日程が少し変わり、成田夜発というのができたそうで、 3月21日(水)夜~25日(日)の3泊5日で行ってまいりました。 今年は何足、靴が買えるでしょうか? まずは成田でハハとイモウトと待ち合わせをして食事をしました。 Bowl Bowl ![]() ![]() すでに夜の9時近くだったので、出国を先にしてコチラのレストランで軽くいただくことにしました。 ハハとイモウトは、二人で1個のフォーを、私はビールとおつまみを頼みました。 ★フォー ![]() さっぱりとしているので、飛行機に弱い二人にはちょうどよかったようです。 ★ビール ![]() ![]() くぅ~、やっぱりビールは美味しいですね。 ★エビのフリッターとフライドポテト ![]() これこれ、こういうものでビールを飲むのが、旅行のよさですね。 でも閉店時間も近くなってきたので、ビールは1杯だけにして早めに搭乗ゲートへ行きましょう。 ![]() 今回も使った航空会社はマレーシア航空です。 色々安い航空会社がありますが、結局時期や手間などを考えるといつも同じなってしまうのです。 ![]() 夜の10:05発で成田発便の最終便でした。 さすがにガラガラでゆっくり横になって寝ていくことができました。 でも寝る前に食事ですよね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 機内食は鶏肉かお魚が選べましたが、私は鶏肉に。ハハとイモウトはお魚にしました。 まあお蕎麦だけ食べてあとはワインをいただいて寝てしまったのですが。 私はちびっ子なので、3人分のシートがあれば横になってぐっすり寝られます。 この後起きたのも、到着直前の軽食タイムでした。 ![]() おにぎりとチョコでしたが、チョコは食べずに、おにぎりだけいただきました。 その後はあっという間にクアラルンプール国際空港に到着。 さすがに朝の4時過ぎなので他にあまり人はいませんでした。 ここから市内まで車で1時間程度。 今回もホテルはグランドミレニアムクアラルンプールでお願いしました。 ![]() ![]() ![]() こちらはブッキビンタンエリアで、どこに行くにも便利なので毎回コチラを使っています。 朝早いので、チェックインだけしました。部屋を使えるのは、10時過ぎになるとのことなので 荷物だけ預けて、朝ご飯を食べに行きましょう。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-04-08 06:00
| 観光旅行(海外)
5泊6日なんてあっという間でした。
楽しいことは過ぎるのが早く感じますね。 帰りも、車30分、国内線1時間、国際線5時間かけて日本に帰ります。 マニラ空港で少し時間があったので、お気に入りのシュウマイをゲット。 ![]() ![]() ![]() ラーメンもついでに買っちゃいました。 肉まんは甘くてイマイチなのですが、ここのシュウマイが結構美味しいんですよね。 というか、マニラ空港はここくらいしかまともに食べられるお店がないのです。 国際線は2時間遅れで成田空港へ出発しました。 う~ん、このままだと家に着くのがかなり遅くなりそうだぁ、なんて話をしていたら 機内食の時間です。 ![]() ![]() ![]() お魚は思ったより美味しくいただけました。それより美味しかったのがパンです。 チョコレートが入っており、疲れた身体にこの甘さはうれしいです。 そして成田空港には1時間ちょっと遅れで到着。 空港を出たのが夜の9:30すぎという時間になってしまいました。 今回はお天気がイマイチでしたし、海の透明度が悪かったのですが 念願のチキンが食べられたので、ヨシ、としましょう。 次回は乾季のGWにまた行きたいな、と思いました。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-20 06:00
| ダイビング旅行(海外)
少しは海のことも。
毎年こちらにきているかたに聞いたところ、 年末年始のお天気はあまりよくないそうです。 それにしても今年は特に悪かったようで、スコールか曇り空か、 といった感じ。最終日のみカラリと晴れました。 ![]() 目の前は青い海です。 ダイビングは1日3本が基本。 8:30か9:00にショップに集合し、午前中2本はバリカサグまで。 お昼に一度ショップへ戻ってきて、ランチをした後、10分ほどでいけるハウスリーフで ダイビング、といった感じです。 そしてダイビングのボートは竹で作ったバンカーボートです。 ![]() ![]() このボートでバリカサグまで30分くらいかけていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 透明度、悪すぎです。 いつも以上に悪かったようで、ただでさえへたっぴな写真がひどい状態に。 でも、どうにかギンガメの群れは見ることができました。 ![]() ![]() ![]() でも浅瀬にいたため、トルネードとはいきませんでした。 ちなみにバラクーダはガイドさんに聞いたら、2週間ほどみていないそうです。 水温は28度くらいでしたが、雨が降ったりでちょっと寒かった。 以前きたGWがよかっただけに、ちょっと残念な結果でした。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-19 06:00
| ダイビング旅行(海外)
楽しかった旅行もあっという間にダイビング最終日となってしまいました。
さすがに最終日は午前中の2本でダイビングは終わりにして、 器材を乾かして、お昼はビールを飲むことにしました。 泊まっているホテルのレストランでのランチです。 ビールはこの時間もハッピーアワーがあるので、気軽に頼めます。 お料理は、 シュニッシェル(チキンカツ) ![]() ![]() ![]() こちらはご飯もサービスでついてくるということでしたが、ご飯はさすがに食べられませんでした。 日本のチキンカツより衣がカリカリで、カツとから揚げの間のような感じです。 でもこれはおつまみになりますね。 ラーメン ![]() ![]() 麺は期待しないでください。味があまりしないぼそぼその麺です。 スープはチキンの味がよくでている卵とじスープでした。 ホテルの中のレストランですが、あまり高くないのはいいですが、 どこのお店も出てくるまでに時間がかかるのが難点ですね。 この後お昼寝をして、最後の夜はまたまたチキンの丸焼きを食べに行きました。 Trendi ![]() アロナビーチへ来る目的の半分はこちらのチキンを食べること、といっても 過言ではないので最終日にまたまたやってきましたよ。 ![]() この日はバーカウンターも暇そうでした。 ![]() いつもの通りワインを頼み、今回は念願?の1人半羽頼みました。 オーダーを取りに来たオネーサンが、 「1人ハーフサイズでいいの?」と念押ししましたよ。 大体みなさん、二人で半羽食べているんですよね。 その上、付け合せのポテトをフライドポテトからマッシュと茹でポテトに変えられるか聞いたところ 快く受け入れていただきました。 で、ここからが長い。チキンは焼きあがっているはずなのになかなか持ってこないのです。 どうもポテトの出来上がりと同時にチキンも持ってきてくれるようです。 マッシュポテト ![]() 茹でポテト ![]() このポテト、美味しいです。マッシュはちょっと胡椒が多目で これはおつまみになるし、茹でたものはさっぱりとしているので箸休めになります。 チキン ![]() やっとやっと、チキンがやってきました。これで半羽なので1人分です。 ![]() これがこの日私たちが頼んだお料理の全てです。 シンプルだなあ。で、がんばってい食べました。ほとんど食べることができ 当分チキンはいいかも、っていうくらい食べましたよ。 やっぱりここへきたら、絶対チキンは大人食いしないとなあ。 1人380円でポテト付で半羽食べられるんですもの。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-18 06:00
| ダイビング旅行(海外)
|
カテゴリ
全体 そとごはん(池袋) そとごはん(要町) そとごはん(椎名町) そとごはん(東長崎) そとごはん(江古田) そとごはん(桜台) そとごはん(練馬) そとごはん(豊島園) そとごはん(中村橋) そとごはん(富士見台) そとごはん(練馬高野台) そとごはん(石神井公園) そとごはん(大泉学園) そとごはん(光が丘) そとごはん(平和台) そとごはん(飯田橋) そとごはん(目黒区) そとごはん(板橋区) そとごはん(新宿区) そとごはん(杉並区) そとごはん(渋谷区) そとごはん(世田谷区) そとごはん(大田区) そとごはん(葛飾区) そとごはん(千代田区) そとごはん(港区) そとごはん(荒川区) そとごはん(江東区) そとごはん(中野区) そとごはん(中央区) そとごはん(北区) そとごはん(台東区) そとごはん(23区以外) そとごはん(埼玉県) そとごはん(神奈川県) そとごはん(新潟県) そとごはん(岐阜県) そとごはん(長野県) うちごはん ダイビング旅行(海外) ダイビング旅行(国内) 観光旅行(海外) 観光旅行(国内) ネイル・美容 モニター その他 タグ
日本料理(108)
中華料理(64) 洋食(51) ラーメン・つけ麺(47) イタリアン(44) 蕎麦・うどん(32) 寿司(28) 海外旅行(23) 焼肉(22) 鉄板料理(18) エスニック(18) ネイル・美容(12) カレー(11) ファーストフード(8) タイ料理(8) スイーツ(6) スナック(5) パン(3) 鰻(2) 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||