1
ボトルを入れたのでまたまた来ちゃった、和風スナック。
今回は3歳児も一緒です。3歳でスナックデビューってすごくない? 和風スナック とき ![]() 予約しておいたのでお座敷で飲むことになりました。 もうお料理はいつも通りです。 ★お通し ![]() ★サラミチーズ ![]() ★ピザ ![]() ★ホッケ ![]() ★グラタン ![]() ★すいとん ![]() ★砂肝炒め ![]() ★焼うどん ![]() みんなで来るといろいろ食べられてよいですね。 オコチャマはお店の方にはもちろん、お客様にまでよくしていただいてかなりご満悦でした。 やっぱりここはおいしいし居心地よいです。 和風スナック とき 練馬区石神井町7-6-11 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-09-25 06:00
| そとごはん(石神井公園)
セミナーに参加をしていたら帰りが遅くなってしまいました。
金曜日の夜ということもあり、地元で飲んで帰ることに。 迷ったのですが、久しくお邪魔していないあのスナックへいくことにしました。 和風スナック とき ![]() とても入りづらい雰囲気なのですが、入ってしまうとほっとするお店なのです。 電話をしておいたので、カウンター席を空けておいてもらいました。 ![]() ![]() ![]() さていろいろありますが、何を食べようかな。 和風スナックですが、マスターが作る洋食がおいしいのでやっぱり洋食中心かな。 ★お通し ![]() 糸こんにゃくとお揚げの煮物です。アクセントに紅ショウガがのっているところがいいですね。 ほっとするお味で、今度家でも作ってみようと思います。 ★ハンバーグ ![]() これ、食べてみたかったのです。ハンバーグは「わらじ」と言ってもいいくらい大きいです。 薄めですが、お肉は柔らかく、ソースはウスターソースとケチャップを混ぜたものをその場で作ってれます。 ★グラタン ![]() ![]() グラタンはこのお店では必須です。マカロニたっぷりで、ベーコンも良いお味になっています。 おなか一杯の時でもペロリと食べられる1品です。 ★ピザ ![]() もう1品何か食べたいね、ということでどうしようか迷ったのですが、 やっぱりいつも食べているピザに決定。昔ながらのピザですが、生地もチーズも具も濃厚でグッとくるものなのです。 ★お味噌汁 ![]() こちらはサービスでいただきました。お酒の後に飲む汁物ってほっとします。 で、お土産までいただいちゃいました。 ![]() 大好きなサラミをいただきましたよ。これでまたお酒が飲めます。 ボトルも入れちゃったし、常連さんと仲良くなったのでまた近いうちにお邪魔します。 和風スナック とき 練馬区石神井町7-6-11 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-09-09 06:00
| そとごはん(石神井公園)
鰻を食べた後、車を自宅へ置きに帰り、
近くのバーへやってきました。 ブルームーン ![]() 西友のそばにあるバーですが、ランチもやっているそうです。 (8月いっぱいはランチはお休み) ![]() まずはビールで乾杯です。 お通し 500円 ![]() 焼きなすを冷やしたものと、豚肉とアスパラガスの炒め物でした。 おなか一杯の私にはこれくらいの量がちょうどよかったです。 さつま揚げ 700円 ![]() 外はカリっと中はふっくらと仕上がっています。 この後焼酎もいただき、大型のテレビに映し出された映画を 見ながらまったりとしちゃいました。 まるでおうちのリビングにいるようです。 夜もご飯類があるようなので、締めの1杯と食事、ってかんじにも 使えると思います。 ブルームーン 練馬区高野台1-9-16 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2011-08-23 06:00
| そとごはん(練馬高野台)
さて2軒目に向かったのは、大好きな「スナックとき」。
お店に入るまではかなり勇気がいるのですが、 入ってしまうとそのアットホームな雰囲気と お料理の美味しさにメロメロになってしまったのです。 スナックとき ![]() まずはウーロンハイを注文。 お通しはくらげでした。 ![]() そしてみなさんに是非是非食べていただきたい、 ピザとグラタンを注文です。 ピザ ![]() 具がフレッシュなのとチーズのとろけ具合が最高です。 グラタン ![]() 濃厚ソースとやわらかめに茹でられたマカロニが これまた相性パッチリなんです。 すいとん ![]() オットが以前から食べてみたかったすいとん。 でもいつもは二人なのでおなかいっぱいになってしまい、食べられなかったのです。 初めていただきましたが、しっかりオダシが出ていて美味しいです。 念願のすいとんが食べられてオットも満足げでした。 みんなで盛り上がりすぎて、お店のママさんや娘さんに 「もうそろそろ帰らないと電車がなくなるわよ!」といわれるくらい。 お店の方々も相変わらず愛想が良くて、最後はお店の外まで送っていただきました。 また違うお料理を食べに来たいです。 スナックとき 練馬区石神井町7-6-11 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2011-05-26 06:00
| そとごはん(石神井公園)
このところ電車の運行が不安定なので
外食したくても最悪、歩きでいけるところしか行けない状態です。 隣駅まで徒歩15分程度なのでこの日は 石神井公園にやってきました。 スナックとき ![]() ![]() 初めて外観を見たときには、入りずらいな~、 と思っていたのですが、入ってしまえばなんてことない。 お店の方もお客様もとてもフレンドリーなお店です。 この日のお通し コールスローサラダ ![]() なにげない1品ですが、これがおいしいんですよね。 竹輪が入ってるのがちょっと変わっています。 ピザ ![]() 以前、頼んであまりの美味しさにこちらに来たら 必須の1品になりました。 チーズがとてもよく伸びるんです。 そして新鮮なお野菜とおいしいベーコンがのっているのです。 グラタン ![]() ![]() こちらも大人気の1品です。 アツアツのグラタンを寒い日に食べられるって素晴らしいことです。 どうも頼めばドリアにもしてもらえるようです。 じゃがいも ![]() これは何かと申しますと、ポテトサラダを頼んだのですが そのためにゆでたじゃがいもを1切れいただいちゃいました。 ちゃんとじゃがいもとタマゴをゆでるところから作ってくれるのです。 じゃがいも好きの私にはたまりませんでした。 ポテトサラダ ![]() どうもメニューにはない1品らしいのですが オットのリクエストで作っていただきました。 材料があればいろいろ作っていただけるようです。 マッシュポテトにしない、ゴロっとしたじゃがいもが入っている ポテトサラダが好きな私たちには好きなタイプのポテサラでした。 あ~、今回もすいとんやらハンバーグがいただけませんでした。 もっと大人数でやってきていろいろなお料理をいただきたいです。 スナックとき 練馬区石神井町7-6-11 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2011-04-02 06:00
| そとごはん(石神井公園)
1 |
カテゴリ
全体 そとごはん(池袋) そとごはん(要町) そとごはん(椎名町) そとごはん(東長崎) そとごはん(江古田) そとごはん(桜台) そとごはん(練馬) そとごはん(豊島園) そとごはん(中村橋) そとごはん(富士見台) そとごはん(練馬高野台) そとごはん(石神井公園) そとごはん(大泉学園) そとごはん(光が丘) そとごはん(平和台) そとごはん(飯田橋) そとごはん(目黒区) そとごはん(板橋区) そとごはん(新宿区) そとごはん(杉並区) そとごはん(渋谷区) そとごはん(世田谷区) そとごはん(大田区) そとごはん(葛飾区) そとごはん(千代田区) そとごはん(港区) そとごはん(荒川区) そとごはん(江東区) そとごはん(中野区) そとごはん(中央区) そとごはん(北区) そとごはん(台東区) そとごはん(23区以外) そとごはん(埼玉県) そとごはん(神奈川県) そとごはん(新潟県) そとごはん(岐阜県) そとごはん(長野県) うちごはん ダイビング旅行(海外) ダイビング旅行(国内) 観光旅行(海外) 観光旅行(国内) ネイル・美容 モニター その他 タグ
日本料理(108)
中華料理(64) 洋食(51) ラーメン・つけ麺(47) イタリアン(44) 蕎麦・うどん(32) 寿司(28) 海外旅行(23) 焼肉(22) 鉄板料理(18) エスニック(18) ネイル・美容(12) カレー(11) ファーストフード(8) タイ料理(8) スイーツ(6) スナック(5) パン(3) 鰻(2) 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||