この日はさっぱりしたものを食べたい気分でしたので、回転すしにやってきました。
おひとり様の時には入りやすいですよね。 平禄寿司 ![]() 池袋西口にはたくさん回転すしがありますが、こちらは駅からちょっと離れており、 また大きな道から奥まったところにあるのでちょっとわかりづらいかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1皿100円からです。どうもわさびは入っていない握りのようなので、わさびをつけたいときは自分でつけるようです。 回転しているお寿司をとっても良かったのですが、だいぶ渇いていたのでお店の方に頼んで握ってもらいました。 ★やりいか三貫 ![]() イカはさっぱりしているネタの代名詞ですね。 三貫も入っていてちょっぴりお得です。 ★びんとろ ![]() これはあまり脂がのっておらずイマイチでした。 ★サーモン ![]() これは脂がのっていて、ネタも大きくて満足でした。 ★あなご ![]() 前の日にTVであなごを見てしまったので食べたかったのですが、あまり柔らかくなかったです。 ★いか納豆 ![]() イカも納豆も大好きなので、一緒にいただけるこちらを頼みました。 海苔がもう少しパリっとしていたらいうことなかったのに。 それにしても板さんが1人しかいなく、回転すしなのに出てくるまでかなり時間がかかりました。 時間がない人にはちょっと不向きなお店かな、と思います。 平禄寿司 池袋西口店 豊島区西池袋1-39-1 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-30 06:00
| そとごはん(池袋)
以前から気になっていた天下一品。有名すぎてなかなか訪れる機会がありませんでした。
この日はちょうど12時ごろ、江古田にいたので、オットと一緒に入ってみました。 天下一品 ![]() 千川通りにお店はあります。この日はちょうどすいていて、すぐに入ることができました。 ![]() 店内はカウンター席のみです。席数は結構ありますので、混んでいてもすぐに入れそうです。 ![]() ![]() ラーメンはもちろん頼むとして、餃子とチャーハンも試してみたいね、という話になり 「サービス定食」ラーメン+餃子6個+半チャーハンのセットと、ラーメンにしてみました。 味はさっぱりもあるとのことでしたので、さっぱりとこってりを1個ずつ頼みました。 ★ラーメン さっぱり 700円 ![]() さっぱりというだけあって、王道の中華そば、といった感じです。 ★ラーメン こってり 700円 ![]() これが噂のこってりですね。確かに見た目からしてドロドロスープであっさりとは全く違います。 このスープだと最後までアツアツでラーメンがいただけるのがポイント高いです。 麺は思ったより太めですが、なかなかスープとマッチしていておいしいです。 私はやっぱりこってりのほうが好みでした。 ★サービス定食 ラーメン+餃子6個+半チャーハン 1,080円 ![]() ![]() ![]() 餃子はあっさりとしたもので、私たちの好みのお味でした。 チャーハンは色は薄いですが塩分が強く、これはイマイチ。 夕方6時までは半ライスがサービスでつくようなので、お行儀悪いですがこってりスープをかけて いただくとまた違ったおいしさがあるのかもしれません。 ![]() 「明日もお待ちしてます」とおどんぶりにはありますが、さすがに明日、こってりをいただくのは無理です。 天下一品 江古田店 練馬区豊玉上1-20-1 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-28 06:00
| そとごはん(江古田)
休日、オットと池袋へ買い物をしに行くことになりました。
買い物をする前にどこかでごはんを食べて行こう、という話になり 池袋にはよく行くので、椎名町のとんかつ屋さんは?ということでとんかつに決定です。 椎名町駅の北口を出て、左手にある商店街の入り口にお店はあります。 ![]() 恵比寿 ![]() ※食事が終わった後写真をとったため、のれんがしまわれていました。 とてもきれいなお店ですね。これは期待できそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ランチメニューは通常メニューより100円お安くてお得です。 でも通常メニューでも大体が1,000円以下でいただけてランチじゃなくてもお安いです。 私たちは、ロースかつとヒレカツを頼んで分けて食べることにしました。 ![]() その前にすりごまがやってきました。香がとんでしまうので、お肉が出てくるまでするのは待ちましょう。 ★ロースかつ定食 600円 ![]() ![]() かつはそんなに厚くないものの、甘い脂がおいしいです。 ★一口ヒレかつ定食 700円 ![]() ![]() これは・・・一口じゃないですね。おおぶりのヒレが5切れも入っていました。 ![]() お肉も柔らかく、これならオコチャマでも食べられますね。 ただごはんがちょっと柔らかかったのが残念。もう少しかためだとよかったな、という印象です。 常連さんが後からはいっていらっしゃって、みなさん「上ロースね」と頼んでいらっしゃいました。 できあがりを見てみると、普通のロースよりだいぶ大きく、これで通常は200円違いなら 絶対こちらの上ロースのほうがお得だと思います。 次回は、上ロースとヒレかつにしようね、といってお店をでたのでした。 とんかつ恵比寿 豊島区長崎1-1-18 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-26 06:00
| そとごはん(椎名町)
「生パスタ」をお世話になった方々へ。今年の夏は少し変わったお中元を!!
この日は実家から私の家族がやってきました。 石神井公園で少し買い物をして、そのあとやってきたのが私が行きつけの中華料理屋さん。 玉仙楼 ![]() 中華なら、いろいろなものをとって、みんなで分けて食べられるね、ということなのです。 なのでみんなで違うものを頼んでみました。 ★鶏肉チャーハン ![]() ![]() ★鶏肉の黒胡椒炒め ![]() ![]() ★タンメン ![]() ![]() ★ラーメン ![]() ★焼き餃子 ![]() チャーハンの量は多いし、定食のごはんはお代わり自由で、そのうえどれも安い、 というお財布にやさしいお店です。そして何よりおいしいのです。 ただ小食家族にはちょっときつかったです・・。4人で3人分でちょうどよいくらいでした。 次回は夜に伺って、四川海鮮鍋を食べたい!という家族のために、 夜お邪魔することが決定です。 玉仙楼 練馬区石神井町3-18-7 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-24 06:00
| そとごはん(石神井公園)
6月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中
「サブウェイの得サブが変わった」とHPに記載されていたので 早速いってみました。 サブウェイ ![]() 池袋西口の駅前にお店はあり、お店の前にもドドーンと得サブメニューが出ていました。 以前は290円でしたが、今回は320円。 少し値上がりましたが、その分新しいメニューやもともと高いメニューが得サブに入っていました。 私は最初から気になっていた「ターキーブレスト」が食べたかったので、木曜日に伺いました。 ★ターキーブレスト 320円 ![]() ![]() お野菜多めで頼んでしまうので、お肉が全く見えません。 が、ターキーは思った以上にさっぱりしていてとても食べやすかったし、女性は好きなお味だと思います。 いつも、 パン→ウィート 野菜→ピーマン抜きのそれ以外は多め で頼みます。ドレッシングはその日の気分ですが、今回はバルサミコとバジルマヨネーズにしました。 期間限定メニューもいろいろあるので、次は限定メニューを試してみたいです。 サブウェイ 池袋西口店 豊島区西池袋1丁目19-6松長ビル 1F 今が欲し時、真夏の夏バテ対策に 【飲む!はちみつ&リンゴ酢】 モニター募集 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-23 06:00
| そとごはん(池袋)
6月度!サブウェイのサンドイッチの感想を大募集!! ←参加中
この日はおなかペコペコだったので「食べ放題に行こう!」とオットを誘い 家の近所のファミレスにやってきました。 バーミヤン ![]() 駅前にあるので行くのも便利です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最初からしゃぶしゃぶ食べ放題にする予定でしたので、すぐにこちらを頼みました。 スープが4種類ありそのうち2種類選べます。昆布だし、カレー、白湯、麻辣の4種類です。 この前いただいたスープとは違うものにしよう、 ということで、今回はカレーと白湯を選択。 具は餃子とつくねがイマイチだったため、こちらはキャンセルしてそれ以外のものを持ってきてもらいました。 と、その前にビールで乾杯です。 ★ビール 399円 ![]() しゃぶしゃぶのコースを頼むと、ビールも安くなるんです。ラッキー。 ★しゃぶしゃぶ食べ放題 1,764円 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お店の方がお鍋をセットしてくださるので、スープがわいてきたら具を入れましょう。 以前はおダイコンが太かったりとイマイチの具もありましたが、今回は春らしく筍などが入っており これはヒットでした。お肉も薄いものの、なかなか良い感じです。 特に鶏肉はおいしかったです。 スープはというと、以前の昆布だしや麻辣よりもこのカレーと白湯のほうが断然おいしいです。 カレーは不安でしたが良い意味で裏切られ、辛い四川タンタンダレにつけていただくのがお勧めです。 白湯はポン酢でいただくと味が引き締まって良い感じでした。 ![]() もちろん紹興酒を追加で頼みました。これが1杯105円なんですよね。 ![]() 締めは麺をいただきましたが、その前にお肉やお野菜を追加していたので2人前はきつかったです。 やはりこちらのお店は、中華よりしゃぶしゃぶのほうがお勧めです。 お安いし、すいているのでまた訪問しちゃいそうです。 バーミヤン 練馬高野台駅前店 練馬区高野台1丁目3-7 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-22 06:00
| そとごはん(練馬高野台)
この前から私が「ピザが食べたい!」と言っていたら、オットが予約してくれました。
いつも何日も前から予約でいっぱいなのですが、この日はちょうど1席あいていました。 ラッキーです。 ルーナルッカ ![]() 練馬高野台から徒歩10分ほどかかるのでちょっと場所は悪いですが いつも混んでいます。 ![]() ![]() 今年の6月でちょうどオープンして1年ということでまだまだ店内はきれいです。 ![]() ![]() ![]() メニューは少ないものの、ワインも1,900円とお安いし、ピザをメインに考えていたので ぜんぜん問題ありません。 まずはビールで乾杯です。 ![]() オットは近くの銭湯帰りだったのでいつも以上においしかったようです。 ★ミックスサラダ 680円 ![]() ![]() 思った以上に量がたくさんありビックリです。お野菜も新鮮でおいしいので量があっても ペロリといただけちゃいました。 ★フンギミスティ 1,400円 ![]() 以前、マルゲリータをいただいたので今回は違うものにしてみました。 キノコの香がピザやチーズにのっおり、これはこれでおいしいです。 ![]() ピザを頼んだらもちろんワインも追加します。 ★シチリアーナ 1,500円 ![]() もう1品食べられそうでしたので、今度はアンチョビがのったシチリアーナを。 このしょっぱさがまたお酒が進むのです。 そうしたらほかのテーブルでサプライズのケーキが登場。 シェフが作られたそうで、上には飴で作ったプレートがのっていました。 今度はぜひ、私たちもお誕生日会でこちらを利用してケーキを頼もう、と思いました。 Pizzeria Luna Lucca 練馬区富士見台2-33-5 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-20 06:00
| そとごはん(練馬高野台)
オットが久しぶりに土曜日お休みでした。
せっかくなので、日曜日はお休みのお店へランチしに行こう!ということになりこちらのお店へ。 菊元 ![]() 私は以前、来たことがあったのですがオットは初めてでした。 定食にしようか、麺にしようか迷うところです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オットに選ばせてあげたら、麺が食べたい、というのでタンメンと味噌ラーメンを注文。 ただあたたかい麺は男性スタッフしか作れなく、今は出前に行っているので時間がかかります、 と言われましたが、私たちは少し待ってでも麺が食べたかったので少し待ちました。 ★タンメン 550円 ![]() ★味噌ラーメン 550円 ![]() タンメンはお野菜たっぷりで塩味がよくきいています。 味噌ラーメンはちょっとピリ辛で、じんわり汗が出てくる感じでした。 こちらはかなり魚介の味が濃かったです。 麺もおいしくいただいたのですが、お店の方がほかのスタッフを注意?していて その話を聞いているだけでちょっと嫌な気分に。 再訪はないかな。 菊元 練馬区豊玉上2-15-9 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-18 06:00
| そとごはん(桜台)
この日の朝はお手伝いで、御茶ノ水に朝8時集合、というちょっと早起きな日でした。
その前にちょこっと朝マックしておこうと思い、駅からちょこっと歩いたマクドナルドへ。 ![]() ![]() 店内はのんびりできるようにか、普通のテーブルのほか、ソファー席などもありなかなか良いですね。 ★チキンクリスプマフィン+コーヒー 200円 ![]() ![]() ![]() 5月下旬から朝マックに登場したチキンクリスプマフィンを頼んでみました。 チキン好きには朝からチキンが食べられるのはうれしいです。 結構胡椒がきいており、大人のお味でした。 ソファーでもゆっくりできるし、コーヒーも以前よりおいしくなったのでまったりするには良い店舗だと思います。 マクドナルド 駿河台店 千代田区神田駿河台2−1 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-17 06:00
| そとごはん(千代田区)
この日は本当に時間がなかったので、ファーストフードでサクッとランチにしちゃいましょう。
ファーストキッチン 「得セット」というのが、日替わりのハンバーガー、ポテトS、飲み物がついて500円というもの。 もう選んでいる時間もないので、これにしちゃえ!ということで頼んでしまいました。 ★得セット クリスピーチキンレタスサンド セット 500円 ![]() ![]() ![]() ![]() チキンは他のファーストフードよりちょっと周りがカリカリな感じがしました。 大好きなマヨネーズがたっぷり入っており、レタスとよくあいますね。 飲み物はコーヒーにしたのですが、これが正解。ほかのお店よりおいしいホットコーヒーだと思います。 滞在時間10分のランチでしたが、結構おなか一杯になりました。 ファーストキッチン 池袋北口店 豊島区西池袋1-26-4 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-06-15 06:00
| そとごはん(池袋)
|
カテゴリ
全体 そとごはん(池袋) そとごはん(要町) そとごはん(椎名町) そとごはん(東長崎) そとごはん(江古田) そとごはん(桜台) そとごはん(練馬) そとごはん(豊島園) そとごはん(中村橋) そとごはん(富士見台) そとごはん(練馬高野台) そとごはん(石神井公園) そとごはん(大泉学園) そとごはん(光が丘) そとごはん(平和台) そとごはん(飯田橋) そとごはん(目黒区) そとごはん(板橋区) そとごはん(新宿区) そとごはん(杉並区) そとごはん(渋谷区) そとごはん(世田谷区) そとごはん(大田区) そとごはん(葛飾区) そとごはん(千代田区) そとごはん(港区) そとごはん(荒川区) そとごはん(江東区) そとごはん(中野区) そとごはん(中央区) そとごはん(北区) そとごはん(台東区) そとごはん(23区以外) そとごはん(埼玉県) そとごはん(神奈川県) そとごはん(新潟県) そとごはん(岐阜県) そとごはん(長野県) うちごはん ダイビング旅行(海外) ダイビング旅行(国内) 観光旅行(海外) 観光旅行(国内) ネイル・美容 モニター その他 タグ
日本料理(108)
中華料理(64) 洋食(51) ラーメン・つけ麺(47) イタリアン(44) 蕎麦・うどん(32) 寿司(28) 海外旅行(23) 焼肉(22) 鉄板料理(18) エスニック(18) ネイル・美容(12) カレー(11) ファーストフード(8) タイ料理(8) スイーツ(6) スナック(5) パン(3) 鰻(2) 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||