この日の休日は久しぶりにオットと二人でランチすることになりました。
どこへ行こうか迷ったのですが、江古田に新しくラーメン屋さんができて そこがオープンセールをやっている、ということで伺ってみました。 ※現在、オープンセールは終了しています。 荒輝 ![]() 江古田駅から千川通りを東長崎方面へ5分程度歩いたところにあるお店です。 ![]() ![]() 豚骨ラーメンが4種類あり、あとは半チャーハンやご飯をつけることができます。 悩んだ結果、濃厚豚骨ラーメンとあっさり豚骨ラーメンの大盛り、チャーハンセットを 頼むことにしました。 ★あっさりとんこつラーメン 大盛り 450円 ![]() ★濃厚とんこつラーメン 350円 ![]() ★焼き飯セット 250円 ![]() あっさりの方は、そのままかなりあっさりで豚骨スープを魚介スープで割った、 というメニューどおりのスープでした。 濃厚豚骨は、よくあるスープでしたが、これが後引くおいしさで、私はコチラの方が好みでした。 そしてお店のドアにも「焼き飯が美味しいラーメン屋」と書いてあったとおり、 パラっとしたチャーハンがなかなかよかったです。 オープンセールが終わったこれからが勝負だと思います。 がんばってくださいね。 麺工房 荒輝 練馬区旭丘1-57-14 ルミエール榎本1F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-31 06:00
| そとごはん(江古田)
この日は渋谷で研修会でした。
でもあまり時間がなく、会場場所の近くでいただくことに。 ガッツリいきたい気分でしたので、カツをいただくことにしました。 かつや どんぶりがワンコインでいただけるし、ガッツリなので男性が多いかと思っていたら 意外と女性の方もお1人で入店されていたのでちょっと安心しました。 どんぶりも美味しそうだったのですが、寒い日でしたので、とん汁定食にしてみました。 お味噌汁をたくさんいただきたかったんですよね。 ★とん汁定食 650円 ![]() 5分程度で提供されました。やはり早いです。 で、とん汁のふたをあけてみると ![]() もう少し汁が多いとよかったでのすが、でも具はたっぷり入っています。 ![]() お大根、こんにゃく、おネギ、ニンジン、豚肉など盛りだくさんです。 特にお肉は大きくカットされているので、食べ応えがあります。 ![]() ![]() お肉はヒレカツが2枚ついています。これはちょっと硬めでしたが、お味は美味しい。 ![]() ご飯はおかわりできませんが、テーブルにおいてある食べ放題のお漬物と一緒にいただくと おかわりしちゃいたくなるくらいでした。 ファーストフードのガッツリ系といったかんじのお店でした。 かつや 渋谷宮益坂店 渋谷区渋谷1-14-9 宮益SKビル1F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-29 06:00
| そとごはん(渋谷区)
この日もちょっと遅くなってしまったため、池袋で食事をして帰ることになりました。
ラパウザ お料理がもともと安いうえに、ピザ半額セールをやっているのです。 なので気になって入ってみちゃいました。 まずはワインで乾杯です。 ![]() 飲みながらメニューを見ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ピザは頼むとして、何かおつまみも頼みましょう。 ★ほうれん草のベーコンソテー 290円 ![]() これはよいおつまみです。 思ったより量もあり、ベーコンの塩味がきいています。 ★塩フライドポテト 190円 ![]() これで190円はかなりお得だと思います。 頼むかどうか迷った1品でしたが、頼んで正解でした。 ★マルゲリータ 390円→195円 ![]() コチラこの時期のみ半額のピザです。 生地が薄すぎてこれはイマイチでした。 ★ペペロンチーノ 390円 ![]() ちゃんとアルデンテで提供されました。 さっぱりしているのでペロリと食べちゃいましたね。 ★ツナのトマトソース 490円 ![]() 1品目のパスタがオイル系だったので、今度はトマトソースにしました。 これも思ったより軽く全部いただけましたが、さすがにおなかいっぱいです。 半額のピザはイマイチでしたが、おつまみやパスタは結構よかったし かなり安く上がったのでまた利用したいです。 ラパウザ 池袋明治通り店 豊島区南池袋1-23-1 富士ビルB1F・1F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-27 06:00
| そとごはん(池袋)
この日のランチは時間がなかったため、さっさと食べられるこちらへ。
福しん ![]() こちらにくると、かならずタンメンを頼んでしまうんですよね。 ★特製タンメン 480円 ![]() 5分程度で提供されるので、時間がないときにいいのです。 が、この日は麺は固まっているし、スープに味はないし、で ちょっと失敗でした。 お店によってお味が違うのかな?以前いただいたときにはもっと美味しかったのに・・。 福しん 西池袋店 豊島区西池袋1-35-2 明徳ビル1F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-26 13:31
| そとごはん(池袋)
塩沢でガッツリ滑ったあと、越後湯沢まででて、お土産&食事タイムが
1時間ほどありました。 お土産はさっさと買ってしまい、サクッと食べて飲んで帰ることにしました。 新大連 ![]() 先日、森瀧へ行ったときからに気になっていたお店です。 少しおなかがすいたので、何か食べてちょこっとお酒を飲みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここは、チャーハンと麺かな、ということで、チャーハンと五目そばを頼むことにしました。 ★チャーハン 650円 ![]() ![]() ご飯はパラリと仕上がっており、ハムからよいおダシが出ています。 グリンピースが入っていないところも好みです。 ★五目そば 680円 ![]() ![]() 寒い日にはこのトロトロ餡がすごくうれしいです。 そして麺は「ラーメン屋さん」の麺ではなく、「中華屋さん」のちょっとやわらかめの麺です。 こういう麺がトロトロ餡と合うんですよね。 飲む、というよりガッツリ食べたといったほうがよかったです。 今度は飲みでおつまみをいただきながら、って使い方をしてみたいです。 新大連 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢(大字)318−6 シャインプレイス一茶 1F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-21 06:00
| 観光旅行(国内)
次の日はとてもよいお天気でした。
これならたっぷり滑れそうです。 と、その前に朝ごはんです。 ![]() ![]() ![]() この日もしっかりご飯をおかわりして、スキー場へ行きました。 ![]() ![]() この日はとてもよい天気で、空気が澄んでいたため遠くの山まで綺麗に見えました。 で、お昼ご飯は昨日と同じ場所で。 ![]() お通しは煮物でした。こういうものがほっとするんです。 ★餃子 ![]() 前の日より焼き方がよかったです。 ★カツカレー ![]() つまみ&締めで、カツカレーを頼みました。 カツをつまみに、おなかを満たすためにカレーをいただきました。 カツはサクサクに揚がっていて好みでしたが、カレーはちょっと甘かったです。 このあと4時近くまでがっつり滑りました。 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-20 06:00
| 観光旅行(国内)
2月に引き続き、3月初旬にもスキーをしに新潟へ行ってきました。
とはいえ、2月はすべることができなかったため、 今回が今年最初で最後のスキーとなりそうです。 金曜日の夜に新幹線で越後湯沢へ。 そのあと「ほくほく線」に乗り換えて、塩沢までいきました。 夜はあまり飲みすぎず、朝ごはんをたくさん食べることが出来ましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 目玉焼きはハートの形になっていてかわいいです。 が、私は食べられないのでオットにあげました。 この日はあいにくの雨模様。さすがにスキー場で雨はきついので さっさとお昼休みにしちゃいました。 いつもの「やまびこ食堂」で宴会開始です。 ![]() ★山菜 ![]() ![]() おつまみでいただいた山菜は何度いただいても美味しいです。 これだけで日本酒が進みます。 ★餃子 ![]() こちらに来ると絶対餃子を頼みます。 でも今回の餃子はなんだかお味がイマイチでした。残念。 ★フライドポテト ![]() こちらもおつまみ用に頼みましたが、半分以上子供たちに食べられちゃいました。 さて天気も回復してきたのでガッツリ滑りましょう!ということで午後はまじめに滑りました。 さすがにお昼が軽かったのでおなかがすきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 具沢山のお味噌汁が温かくて美味しいです。 これでまたまたお酒が進んじゃうんですよね。 まるぜん旅館 新潟県南魚沼市吉里1239 やまびこ食堂 新潟県南魚沼市吉里1586 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-19 07:00
| 観光旅行(国内)
この日はいろいろやっていたら帰るのが遅くなってしまいました。
ということで、お決まりの夜ご飯を外で食べるコースです。 この前、いっぱいで入れなかったお店に行ってみることにしました。 鳥定 ![]() 明治通り沿いの2Fにお店はあります。 店内は昭和の香りがぷんぷんします。 ポスターもそうですが、かかっている音楽も昭和です。 どうにか1テーブルだけあいていたのでそちらに座ることができました。 ![]() まずはビールで乾杯です。 ビールを飲みつつ、お料理を決めましょう。 ![]() ![]() 焼き物、揚げ物、締めなどいろいろあって迷ってしまいます。 でもまずはつまみですよね。 ★まぐろとイカ刺身 580円 ![]() 2点盛りでこのお値段です。味もなかなかよく、これは頼んで正解でした。 ★焼き物 ![]() レバ、タン、ぼんじり、すなぎも、もも、等を注文しました。 1本110円からとこれもお安いです。 ★熊玉 500円 ![]() ネギ入りタマゴ焼きです。最近、タマゴ焼きが食べられるようになったので こういうお料理も試してみることにしました。 結構味が濃い目についているので、このままで十分美味しいです。 物足りない方は、テーブルにおいてあるお醤油やおソースをつけてどうぞ。 ★高菜チャーハン 500円 ![]() 締めはチャーハンにしました。思ったよりパラリと仕上がっており、 高菜の辛さが味を引き締めています。 まだ食べたいお料理がたくさんあったし、昔の曲が流れていて 昔話ができるので、また訪問したいな、と思いました。 鳥定 豊島区南池袋1丁目21−4 繁昌社南池袋ビル 2F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-18 06:00
| そとごはん(池袋)
この日はまたまたオフ会で、トルコ料理を満喫しにやってきました。
卒業旅行でトルコ・エジプトを旅した私は、トルコでのヨーグルト尽くめと あま~いケーキにやられてしまい、トルコ料理にあまり良い印象がなかったのです。 今回はどうなるのかなあ。 ドルジャマフセン ![]() 練馬駅そばにお店はあります。 聞いてはいたのですが店内はとても暗く、写真撮影にはちょっと向いていないかも。 ![]() お料理は幹事様に全ておまかせです。 とその前にビールで乾杯。 ![]() これは「エフィスビール」といわれる、トルコのビールです。 お味は普通でしたが、グラスがかわいい! ★ミックスメゼ 2,100円 ![]() ★エキメキ 210円 ![]() エキメキといわれるトルコパンの上に前菜をのせていただきます。 どれもこれも美味しく、あっという間にパンも前菜もなくなってしまいました。 ★チョバンサラダ 735円 ![]() 私がヨーグルトやチーズがダメなため、一番オーソドックスなサラダにしてもらいました。 サイコロのようにきられたお野菜たちがドレッシングによく絡んでいます。 ★ゼイティンミックス 680円 ![]() オリーブです。こんなものが出てくるとワインが飲みたくなります。 「ワインを飲む前にラクというトルコのお酒を頼んでみましょう」 ということになりましたが・・・ ![]() 最初に入っているラクは透明ですが、お水を注ぐと・・ ![]() ![]() なんとまあ不思議。白っぽく色が変わるのです。 お味はというと、ちょっと薬っぽくて私はNGでした。その上アルコール度数も高めです。 ★シガラボレイ 700円 ![]() トルコ風春巻きです。サクサクアツアツでした。 ★マントゥ 1,365円 ![]() ラビオリをヨーグルトソースとトマトソースのようなもので合えたもの。 ラザニアの焼いていないバージョン、ってかんじです。 ★ヤブラクドルマ 840円 ![]() 桜餅の味がしないもの、というかんじでした。 モチモチしています。 ★タブクシシ 1,260円 ![]() ★アダナケバフ 1,470円 ![]() ケバブはどれをいただいても美味しいです。 これが一番日本人に食べやすいお料理ではないでしょうか。 ★ハルミベイヌル 840円 ![]() こちらはチーズを焼いたものです。 チーズ嫌いでおなか一杯の私はパスしました。 最初は嫌なイメージのトルコ料理でしたが、これならぜんぜんOKです。 ランチもやっているそうなので、次はランチに伺ってみようかな。 ドルジャマフセン 練馬区練馬1丁目6−18 コンフォートⅢ 1階 A号 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-03-16 06:00
| そとごはん(練馬)
|
カテゴリ
全体 そとごはん(池袋) そとごはん(要町) そとごはん(椎名町) そとごはん(東長崎) そとごはん(江古田) そとごはん(桜台) そとごはん(練馬) そとごはん(豊島園) そとごはん(中村橋) そとごはん(富士見台) そとごはん(練馬高野台) そとごはん(石神井公園) そとごはん(大泉学園) そとごはん(光が丘) そとごはん(平和台) そとごはん(飯田橋) そとごはん(目黒区) そとごはん(板橋区) そとごはん(新宿区) そとごはん(杉並区) そとごはん(渋谷区) そとごはん(世田谷区) そとごはん(大田区) そとごはん(葛飾区) そとごはん(千代田区) そとごはん(港区) そとごはん(荒川区) そとごはん(江東区) そとごはん(中野区) そとごはん(中央区) そとごはん(北区) そとごはん(台東区) そとごはん(23区以外) そとごはん(埼玉県) そとごはん(神奈川県) そとごはん(新潟県) そとごはん(岐阜県) そとごはん(長野県) うちごはん ダイビング旅行(海外) ダイビング旅行(国内) 観光旅行(海外) 観光旅行(国内) ネイル・美容 モニター その他 タグ
日本料理(108)
中華料理(64) 洋食(51) ラーメン・つけ麺(47) イタリアン(44) 蕎麦・うどん(32) 寿司(28) 海外旅行(23) 焼肉(22) 鉄板料理(18) エスニック(18) ネイル・美容(12) カレー(11) ファーストフード(8) タイ料理(8) スイーツ(6) スナック(5) パン(3) 鰻(2) 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||