この日の休日は池袋に用事があり、東口方面にいました。
ただ思ったより時間がなく、サクっと食べられるところで、と思い 回転すしにしました。 大漁 ![]() 西武百貨店の目の前にあるお店です。 店内は思ったより広くなく、サクっと食べて帰るにはよい感じ。 基本のお皿は1皿126円。特選のお皿は280円で、こちらは回っていないので、 板さんに自分から頼みます。 ![]() でも126円のお皿を食べたいときも、板さんが目の前にいるので頼んじゃいましょう。 ★えんがわ ![]() ★ほたて ![]() ★ブリ手巻き ![]() ★かんぱち ![]() ★ネギトロ ![]() どれも結構鮮度はよく、なぜお店がすいているのが疑問です。 ただ私にはちょっとご飯の量が多かったのと 周りの方のお味噌汁を見ていると、小さめのお椀だったのでそのあたりが課題でしょうか。 20分のランチでしたが満足でした。 廻し鮨 大漁 豊島区南池袋1-21-4 繁昌社ビル 1F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-31 06:00
| そとごはん(池袋)
この日は仕事で遅くなってしまいました。
どこかでご飯を食べて帰りましょう、ということになり 駅から近いコチラへ。 同心房 ![]() 先日、ランチできてなかなかよかったので今回は夜にオットと二人で伺いました。 ![]() 店内に入ると、こんなサービスメニューが。これは頼んじゃいましょう。 でもまずはビールで乾杯です。 ![]() まだカゼが治っていないので、アルコールはビール程度にしておきましょう。 ★麻婆豆腐 無料! ![]() なんとお1人様1杯まで麻婆豆腐が無料です。 レジ近くの炊飯ジャーの中に入っているので、自分でとりに行きます。 あまり辛くなく、万人うけするお味です。 ★鶏肉のから揚げ 400円 ![]() うーん、これはイマイチかな。石神井公園の玉仙楼のから揚げのほうが美味しいです。 ★エビマヨ 400円 ![]() エビは10匹程度入っており、これはお得です。 お味もなかなかよいですよ。 先日ランチでいただいたトウショウメンがなかなか美味しかったのでその話をオットにしたら 「じゃあそれも食べよう!でもチャーハンも食べたいなあ・・」 というのでメニューをよくみたら、半チャーハンもついている!ということになり、 こちらから選ぶことにしました。 ![]() ![]() この前は四川牛肉麺にしたので違うものを、と思いサンラー麺にしてみました。 寒い日だったので辛くて温かいものが食べたかったのです。 ★サンラー麺 650円 ![]() ![]() ![]() 麺、半チャーハン、お漬物、デザートがついています。 オットが麺あげをしてくれました。 ![]() 一口食べて「から~い!」と言ってしまいました。 牛肉麺のほうはそうでもなかったのですが、こちらは酸味がきいているせいか、 思いのほか辛かったです。 チャーハンは反対に薄味で、これを両方食べて味を調和させました。 夜もなかなかよかったです。 同心房 中村橋店 練馬区中村北3-23-6 2階 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-30 06:00
| そとごはん(中村橋)
この日はお誘いを受けて池袋のタイ料理やさんへやってきました。
寒い日が続いていますが、こんな日こそ気持ちと食べ物は 暑い国へワープさせましょう。 メコン ![]() ランチタイムはブッフェをやっている、ということで先にランチで訪問だと思っていましたが、 ブッフェを通り越してディナーで訪問です。 まずはアジアのビールで乾杯、ということでシンハービールを注文。 ![]() こちらのビールって小瓶なんですよね。 1人1本飲む、って感覚なのでしょう。グラスもヒエヒエでした。 お料理は幹事さんにおまかせしましょう! ★ヤムウンセン ![]() タイ料理のサラダといったらこれですね。 春雨がたっぷり入っていました。そしてメチャメチャ辛かったです。 唐辛子の部分はとっちゃいました。 ★グンチェナンプラ ![]() ゴーヤとエビのサラダですが、こちらも辛かった。 こんなに辛いとお酒が進んじゃいます。 ![]() ということで、白ワインをいただきました。 ★トッマングン ![]() ![]() エビのすり身は私がリクエストしました。これ、大好きなんです。 エビがプリプリで揚げたてなので、ハフハフいいながら食べちゃいました。 これは辛くないので、やっと口の中が落ち着いてきました。 ★パックブンファンデェン ![]() クウシンサイの炒め物です。これはみなさんお味がわかるので ホッとしたと思います。ニンニクが利いていてパンチがあるお味です。 カゼが治りそうです。 ★カパオラッーカガオガイダオ ![]() ![]() 挽肉のご飯です。ぷっくりと焼かれている目玉焼きを崩してぐちゃぐちゃにしていただきました。 これは家で作ってみたいお味でした。 ★パッタイ ![]() 河粉のやきそばですが、こちらはおなかがいっぱいでいただきませんでした。 いつも河粉はスープヌードルとしていただくので、食べてみればよかった・・・。 ★トムカーガイ ![]() これ、すごく好みのお味でした。 鶏肉のスープですが、ココナッツミルクと鶏肉のおダシがよくあっており、 おかわりしたいくらいでした。 ★カオマンガイ ![]() 鶏肉ご飯です。ここにきて、さっぱりとして辛くないものが続いています。 ★ゲンチョウワン ![]() ![]() 大好きなグリーンカレーです。これも美味しいなあ。 最初は辛くてどうなることかと思いましたが、途中からホッとできる辛さになりました。 大人数でくるといろいろなお料理が食べられていいですね。 最後に 「タオライカ?」(いくらですか?)と聞いたら、食べて飲んで1人3,500円! 大満足です。次回はランチでうかがいたいと思います。 メコン 豊島区西池袋3-26-5 ニュー松本ビル B1F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-29 06:00
| そとごはん(池袋)
この日は仕事で宮原へ。
大宮から高崎線で1つ群馬よりにいったところです。 さて、ランチはどこでいただこうかな、と思ったら、ちょっとオシャレなカフェを発見。 CHA RU RU ![]() おなかもあまりすいていなかったし、お茶もできるのであれば、と思い入ってみました。 ![]() 少し見づらいですが、プレートランチとカレーがあるようです。 プレートはハンバーグかチキン。私はデミグラスのハンバーグにパン、コーヒーをつけてもらいました。 どれも飲み物までついて790円~、カレーは690円~とお安いです。 お値段が違うのは、飲み物の種類で変わるそうです。 コチラのお店は前金制。コーヒーは数あるうちから自分の好きなものを選ぶことができます。 ![]() 支払いをしたら、好きな席へ。まだ出来て間もないのか、とても綺麗で女性に人気がありそう。 ★プレートランチA デミグラスハンバーグ 800円 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() かなり大きめのハンバーグがのっています。 煮込みハンバーグっぽいので、肉汁ジュワ~というより、お肉ぎっしりつまっている、 といった感じのハンバーグです。 残念だったのはパン。どうもレンジでチンしているのかな?ちょっと後ろの方が硬かったです。 これがトースターとかで温めてくれればいいのに・・。 コーヒーとデザートまでついて1,000円でおつりがくるのはうれしいです。 まったりしたいときに使えるお店だと思います。 CHA RU RU さいたま市北区宮原町3-299 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-28 06:00
| そとごはん(埼玉県)
この日は私が遅くなってしまったっため、オットと池袋で待ち合わせをして食事をして帰ることに。
ちょうどヤマダ電機にいたので、こちらのレストラン街で食事をしましょう。 しゃぶ菜 ![]() しゃぶしゃぶが数日前から食べたかったので、しゃぶしゃぶ食べ放題のお店にやってきました。 ![]() ![]() 食べ放題は2,000円以下でいただけて、アルコールの飲み放題を入れても お1人3,000円とメチャメチャ安いのです。 私達はしゃぶしゃぶ食べ放題にして、お鍋を辛い鍋と昆布だしにしました。 もちろん飲み放題をつけました。 ![]() 最初はビールで乾杯です。 お鍋がくるまで、お野菜をとってきましょう。 ![]() ![]() 自分たちで好きなものを好きなだけとれるのでいいですよね。 このほか、ご飯なんかもありました。 ![]() お鍋がセットされ、これが煮立ったらお野菜たちをいれていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 牛、豚、つくねも食べ放題です。 ![]() もうドバ~っといれて、さっさと食べましょう。 あまりにあせって食べてやけどしちゃいました。 辛いほうのお鍋はあまり辛くなく、辛いものが苦手な方でも大丈夫かもしれません。 そしてお肉が薄いのですぐにできあがっちゃいます。 つくねは以前は美味しいと思ったのですが、今回はニンジン?なども入っており ちょっとイマイチでした。 ![]() 食後にアイスをいただいて、おなかパンパンです。 たくさん飲みたい、たくさん食べたいときに食べ放題・飲み放題はうれしいです。 しゃぶ菜 ヤマダ電機LABI1 日本総本店 池袋 豊島区東池袋1−5−7 ヤマダ電機LABI1 日本総本店 池袋 7F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-27 06:00
| そとごはん(池袋)
この日は家族で食事をしにやってきました。
車が止められるところ、ということで練馬区役所そばにある こちらの日本料理やさんです。 かごの屋 ![]() ![]() 何度かランチに訪れているものの、法事などで満席のためやっとお店に入れたのです。 この日は祝日だったため、お得な日替わりなどはありませんでしたが、 日曜・祝日用のランチメニューがありましたのでそちらから選びます。 ![]() ![]() ![]() ハハと私はいろいろついている松花堂弁当を、オットは釜飯定食を、姪はハンバーグ定食を頼みました。 ちょうど個室があいていたのでラッキーでした。 ★松花堂弁当 1,344円 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お刺身やてんぷら等いろいろなものが食べられるので女性に人気だと思いますよ。 特に美味しかったのが、牛肉のそぼろのようなもの。これがあるとご飯が何杯でも食べられそうです。 ★お昼の北海釜飯定食 1,344円 ![]() ![]() 釜飯はカニの釜飯でした。お味はちょっと薄味で普通ですが、 最後に温めていただし汁をかけてお茶漬けにしていただくと風味がでて こうして食べた方が美味しかったです。 ★ハンバーグ定食 1,554円 ![]() こちらは、普通の煮込みハンバーグでした。 やはりハンバーグはハンバーグ専門店でいただいたほうが美味しいですね。 ★食後のデザートとコーヒー ![]() ![]() ![]() これは松花堂弁当についているデザートとコーヒーです。 デザートは好きなものを選べたので、ハハはアイス、私はプチロールにしました。 が、姪のコドモ(2歳)に食べられちゃいました。 そのかわり私達はクーポンでいただいた紅白大福をいただきました。 ![]() 色は違いますがお味は一緒です。 しゃぶしゃぶ食べ放題もあるようなので、次回は夜にうかがって がっつりお肉をいただきたいな、と思いました。 かごの屋 練馬区役所前店 練馬区豊玉北5-24-11 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-26 06:00
| そとごはん(練馬)
久しぶりにオットと休みの日に出かけました。
ラーメンがなかなか食べられないオットのためにこの日のランチはラーメンにしました。 だるまのめ ![]() 駅から近く、入りやすいお店だと思います。 ![]() ラーメンは豚骨ラーメンです。そしてラーメンのほか、つけ麺、油そばなんかもあります。 せっかくなので、ラーメンとつけ麺を1つずついただいてみましょう。 ![]() ![]() 食券を買って店内の席に案内されると、目の前に高菜や紅しょうがが。 これを見ると九州とんこつラーメンのお店、って感じがしますね。 だるまらぁ麺 650円 ![]() 九州のラーメンは細めんなのですぐにできあがります。 こってりの豚骨スープですが、豚骨臭さはなく飲みやすく麺にもよくからみます。 高菜と紅しょうがを入れるとピリリと辛くなり、味が締まるような気がします。 つけ麺 小 750円 ![]() ![]() ![]() こちらは少し太めの麺でしたので、ラーメンより時間がかかりました。 人気の魚介の粉たっぷりのつけ汁です。 確かにかなり濃厚ですが、結構つるつるいけちゃいます。 ラーメンのチャーシューは大き目のものが1枚入っておりましたが、 つけ麺は角切りにしたチャーシューがゴロっと入っていました。 よくあるラーメン屋さん、といってしまえばそれまでですが 駅から近いし、入りやすいのでまた利用するかもしれません。 とんこつらーめん だるまのめ 池袋西口店 豊島区西池袋1-20-4 第7ミヤケビル ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-25 06:00
| そとごはん(池袋)
ネイルサロンは今回も土曜日でした。
その帰りにお一人様ランチをして帰りましょう。 どこにしようか迷ったのですが、オーガニックランチがいただけて サラダバーがついているこちらのお店にしました。 TeTes ![]() ![]() 駅からすぐの「豊洲フロント」の1Fにあるお店です。 ![]() ![]() メインを1品選んで、あとはサラダバー、ドリンクバーをつけることが出来ます。 これで1,050円。お安いですね。 悩んだ結果、パスタからベビーホタテと海苔と里芋のアンチョビオイルにしました。 「パスタはモッチリしていますが、大丈夫ですか?」 と店員さんに聞かれましたが、ぜんぜんOKです。 ではメインがくるまでサラダバーとドリンクバーに行きましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() サラダの種類は少ないものの、満足できるお野菜です。 ジャガイモやサツマイモなどもあり、ドレッシングは2種類から選べます。 ![]() 飲み物もいろいろあり、このほかコーヒーなど温かいものもありました。 ![]() 私がとってきたサラダバーです。 ドレッシングはキャロットドレッシングにしてみました。 別にニンジン臭くなく、普通のドレッシングに近かったですよ。 ベビーホタテと海苔と里芋のアンチョビオイル 1,050円 ![]() 確かにパスタはモチモチです。でも嫌な感じじゃないですよ。 ホタテと海苔の海の幸のよいおダシがパスタにからんできます。 ただ少しオリーブオイルが多いかな、といった感じでした。 ワンちゃんも一緒に入れるお店ですし、小さなお子様連れのお客様もたくさんいらっしゃいました。 のんびり休日のランチを過すには最適なお店だと思います。 TeTes 江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 1F ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-24 06:00
| そとごはん(江東区)
▲
by codomobuta
| 2012-01-23 06:00
| ネイル・美容
新年早々、銀座でお仕事でした。
せっかく銀座まできたので美味しいものを食べたい、と思い コチラのお店にやってきました。 牛庵 ![]() 夜はお高いのですが、ランチは990円からと気軽に食べられるお店なのです。 ![]() ![]() 13時を過ぎると限定メニューがあり、これだとハンバーグもステーキもどちらもいただけるのです。 せっかくなので、こちらにしました。 ![]() ![]() 店内はかなりレトロな雰囲気です。 ただし、お料理が鉄板で提供されるため、店内はかなりモクモクでした。 サービスステーキとチーズハンバーグ 990円 ![]() ![]() 思ったより提供時間は早く、5分程度でやってきました。 ハンバーグはジューシーで、ステーキは薄めのお肉なのでそんなに硬さは感じませんでした。 ご飯はおかわり自由でしたが、さすがにおかわりはしませんでした。 お味噌汁も煮詰まっておらず、なかなか美味しいです。 銀座でお肉をたべて1,000円でおつりが来るのはうれしいです。 銀座牛庵 中央区銀座6-13-6 ■
[PR]
▲
by codomobuta
| 2012-01-22 06:00
| そとごはん(中央区)
|
カテゴリ
全体 そとごはん(池袋) そとごはん(要町) そとごはん(椎名町) そとごはん(東長崎) そとごはん(江古田) そとごはん(桜台) そとごはん(練馬) そとごはん(豊島園) そとごはん(中村橋) そとごはん(富士見台) そとごはん(練馬高野台) そとごはん(石神井公園) そとごはん(大泉学園) そとごはん(光が丘) そとごはん(平和台) そとごはん(飯田橋) そとごはん(目黒区) そとごはん(板橋区) そとごはん(新宿区) そとごはん(杉並区) そとごはん(渋谷区) そとごはん(世田谷区) そとごはん(大田区) そとごはん(葛飾区) そとごはん(千代田区) そとごはん(港区) そとごはん(荒川区) そとごはん(江東区) そとごはん(中野区) そとごはん(中央区) そとごはん(北区) そとごはん(台東区) そとごはん(23区以外) そとごはん(埼玉県) そとごはん(神奈川県) そとごはん(新潟県) そとごはん(岐阜県) そとごはん(長野県) うちごはん ダイビング旅行(海外) ダイビング旅行(国内) 観光旅行(海外) 観光旅行(国内) ネイル・美容 モニター その他 タグ
日本料理(108)
中華料理(64) 洋食(51) ラーメン・つけ麺(47) イタリアン(44) 蕎麦・うどん(32) 寿司(28) 海外旅行(23) 焼肉(22) 鉄板料理(18) エスニック(18) ネイル・美容(12) カレー(11) ファーストフード(8) タイ料理(8) スイーツ(6) スナック(5) パン(3) 鰻(2) 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||