初日はビーチからダイビングをした後、
明日のお昼ご飯を買いに最近できたスーパーまで歩いて行きました。 そのスーパーの横にあったアイス屋さんをオットが目ざとく発見。 サーティーワン ![]() 小さいころはよく食べていましたが、最近はほとんどアイスを食べなくなりました。 が、オットはアイスが大好きなので夕食前なのに、しっかりダブルで買っていました。 ![]() ジャモカコーヒーと抹茶をチョイス。 抹茶はあまり味が濃くなく、イマイチでした。が、ジャモカコーヒーは大人の味で コチラはヒットでした。 この後、ホテルの最上階にあるレストランへ。 ホクレア 必ず1回は来るのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 沖縄料理もありますが、結構アメリカ料理なんかもあって万人ウケするお店なのです。 カルパッチョ ![]() サーモンでしたが、さっぱりしていてお酒にあいます。 牛肉?(品名失念) ![]() お肉のお味もしっかりあって、食べ応えもありました。 これはヒットでした。 ピザ ![]() オコチャマが一緒だったので、甘いピザにしてみました。 パイナップルが乗っており、これはオコチャマの好きなお味です。 ピザ生地もなかなかでした。 豆腐チャンプル ![]() これはお野菜たっぷりです。これを食べればサラダは頼まなくてもいいかも、 というくらいの量です。 朝も早かったので、さっさと切り上げて次の日の海に備えるべく このまま寝ちゃったのでした。 サーティーワン サンエ 沖縄県中頭郡字北谷町宮城1丁目37番 ホクレア 中頭郡北谷町宮城3-134Seaside Hotel The Beach 5F
by codomobuta
| 2011-10-27 06:00
| ダイビング旅行(国内)
|
カテゴリ
全体 そとごはん(池袋) そとごはん(要町) そとごはん(椎名町) そとごはん(東長崎) そとごはん(江古田) そとごはん(桜台) そとごはん(練馬) そとごはん(豊島園) そとごはん(中村橋) そとごはん(富士見台) そとごはん(練馬高野台) そとごはん(石神井公園) そとごはん(大泉学園) そとごはん(光が丘) そとごはん(平和台) そとごはん(飯田橋) そとごはん(目黒区) そとごはん(板橋区) そとごはん(新宿区) そとごはん(杉並区) そとごはん(渋谷区) そとごはん(世田谷区) そとごはん(大田区) そとごはん(葛飾区) そとごはん(千代田区) そとごはん(港区) そとごはん(荒川区) そとごはん(江東区) そとごはん(中野区) そとごはん(中央区) そとごはん(北区) そとごはん(台東区) そとごはん(23区以外) そとごはん(埼玉県) そとごはん(神奈川県) そとごはん(新潟県) そとごはん(岐阜県) そとごはん(長野県) うちごはん ダイビング旅行(海外) ダイビング旅行(国内) 観光旅行(海外) 観光旅行(国内) ネイル・美容 モニター その他 タグ
日本料理(108)
中華料理(64) 洋食(51) ラーメン・つけ麺(47) イタリアン(44) 蕎麦・うどん(32) 寿司(28) 海外旅行(23) 焼肉(22) 鉄板料理(18) エスニック(18) ネイル・美容(12) カレー(11) ファーストフード(8) タイ料理(8) スイーツ(6) スナック(5) パン(3) 鰻(2) 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||