3月一杯で一度閉店し、5月から巣鴨で新しくスタートさせる、
とは聞いていましたが、どうしても夜にお酒と一緒に お蕎麦が食べたくなりやってきました。 菊谷 ![]() 店内にはやはり移転する旨が書かれていました。 が、石神井公園の同じ場所で新しいお蕎麦屋さんが オープンされるということで一安心です。 ![]() まずはビールから。 ハートランドビール ![]() 江戸切子のグラスで飲むビール。 風情が合っていいですね。 ![]() ![]() いろいろメニューはありますが、お蕎麦と焼き味噌は絶対に いただきたい1品なのでその分のおなかは開けておきます。 3点盛り(鯖の燻製、ピリ辛こんにゃく、わさびの茎、ふきみそ) ![]() 本当は3点で、ふきみそは頼んでいなかったのですが、 サービスでつけていただきました。 こう酒のつまみがそろうと日本酒がいただきたくなります。 たまご焼き ![]() たまご焼きは苦手ですが、こちらのはふんわり甘く仕上がっていたので いただくことができました。 焼き味噌 ![]() お待ちかねの焼き味噌です。 あまり熱くないんですね。濃い目のお味でお酒がほしくなります。 日本酒 ![]() 結局二人で5~6杯はいただいたでしょうか。 良いお酒なので口当たりがよく、悪酔いしないのです。 そばつゆ ![]() 最後に、もりの10割と、利き蕎麦をいただきました。 利き蕎麦 1皿目 ![]() うーん、何度いただいても美味しいです。 お蕎麦って美味しいところとそうでないところの差が激しいです。 ここで忘れられていた小エビのてんぷらが登場しました。 小エビのてんぷら ![]() 本当は4尾注文したのですが、忘れていたとのことでサービスで 6尾にしていただきました。ラッキーです。 小エビはプリプリしていて、甘みがあります。 利き蕎麦 2皿目&もりそば10割 ![]() おなかいっぱい、といいならがするする食べちゃいました。 最後に菊谷さんのお蕎麦がいただけてよかったです。 そして新しいお店も応援していこうと思いました。 菊谷 練馬区石神井町3-27-16 ■
[PR]
by codomobuta
| 2011-03-31 06:00
| そとごはん(石神井公園)
|
カテゴリ
全体 そとごはん(池袋) そとごはん(要町) そとごはん(椎名町) そとごはん(東長崎) そとごはん(江古田) そとごはん(桜台) そとごはん(練馬) そとごはん(豊島園) そとごはん(中村橋) そとごはん(富士見台) そとごはん(練馬高野台) そとごはん(石神井公園) そとごはん(大泉学園) そとごはん(光が丘) そとごはん(平和台) そとごはん(飯田橋) そとごはん(目黒区) そとごはん(板橋区) そとごはん(新宿区) そとごはん(杉並区) そとごはん(渋谷区) そとごはん(世田谷区) そとごはん(大田区) そとごはん(葛飾区) そとごはん(千代田区) そとごはん(港区) そとごはん(荒川区) そとごはん(江東区) そとごはん(中野区) そとごはん(中央区) そとごはん(北区) そとごはん(台東区) そとごはん(23区以外) そとごはん(埼玉県) そとごはん(神奈川県) そとごはん(新潟県) そとごはん(岐阜県) そとごはん(長野県) うちごはん ダイビング旅行(海外) ダイビング旅行(国内) 観光旅行(海外) 観光旅行(国内) ネイル・美容 モニター その他 タグ
日本料理(108)
中華料理(64) 洋食(51) ラーメン・つけ麺(47) イタリアン(44) 蕎麦・うどん(32) 寿司(28) 海外旅行(23) 焼肉(22) 鉄板料理(18) エスニック(18) ネイル・美容(12) カレー(11) ファーストフード(8) タイ料理(8) スイーツ(6) スナック(5) パン(3) 鰻(2) 最新の記事
フォロー中のブログ
外部リンク
以前の記事
2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||